2019年3月31日日曜日

土留め工事ほぼ完了

昨年の春ごろからコツコツ作ってきた南斜面の土留め工事の完成が見えてきました。所詮は木材なので、そのうち腐ってしまうと思うのですが、土留め杭にそって、植樹することで土がこれ以上雨で流れないことを祈ります。




2019年3月18日月曜日

本日の富士

本日はあいにくの曇天+時々晴れ間。富士山頂付近は雲に覆われてます。

月曜日の朝。快晴なり。

2019年3月16日土曜日

冬眠からの目覚め?

最近、山荘の周りの斜面を、土が崩れないように土留めを行っています。穴を掘っていたら。。。あらら。冬眠からの目覚めにはまだ、早かったですね。落ち葉の断熱材布団を設けて、2度寝してもらいました。

積雪による倒木

3月10日の積雪の影響で、倒木。重たい雪だったものな。

2019年3月11日月曜日

突然の積雪

週末、山中湖ですごし、月曜日の朝早くに東京に向けて出勤するのが、通例です。天気予報では夜半、雨天とあったので、”あー、寒い冬も開けて、春の到来か?”なーんて、のんきなことを考えて、就寝しました。真夜中、突然、大きな物音がして目が覚めました。建物が壊れるような大きな音でした。朝起きてびっくり。積雪ではあーりませんか。

大きな音の正体は、雪の重さで、木が倒れた音でした。(写真なし)


朝7;00.まだ降ってます。

敷地内にある、推定15mの桧が~~~~~。折れる~~。





























10;00には、晴れ間が!


















2019年3月3日日曜日

断熱対策

室内熱環境が外気の影響を受ける部分(ぺリメーターゾーンといい、建物の窓および外壁に面する部分を差します。)のうち、特に窓の断熱化は、冬場の寒さ対策を考えるうえで効果大です。築年数42年のMS4D山荘の窓はペアガラスでもなければ、高断熱サッシでもなく、窓周辺は殆ど外の気温と同じです。
ので、DIYで簡単に出来る窓断熱を行ってみました。全部の窓ガラスに実施できたわけではありませんが、気持ち、部屋の断熱効果がアップしたような気がします。


対策1;もともと和室だった部屋の障子には両面に
障子紙を張り、空気の層を作りました。





















対策2;アルミサッシと障子の間に
中空ポリカーボネート板を取り付けました。























トイレや洗面所の窓には溝を掘った枠を上下に設置して
中空ポリカの引違いとしました。