ページ

2025年9月21日日曜日

サツマイモの収穫

サツマイモが収穫適期を迎えつつあります。
今年は紅あずまと紅あかりの2種類を栽培しています。
紅はるか;群を抜いた糖度。
 ねっとりとした食感、鮮やかな黄色い肉色、
 貯蔵性が高く時間とともに甘みが増すため、焼き芋や干し芋に最適です。
 銀座つぼやきいも等、多くの焼き芋専門店で使用されています。
紅あずま;加熱するとホクホク食感、昔ながらの焼き芋の味わい。
 甘さは紅はるか程ではないものの、バランスの取れた自然な甘さと
 栗にも似た風味。煮物や天ぷらなどの和食に適す。
 伝統的な日本の味を好む人々に人気があります。

 古くから親しまれてきた日本のサツマイモの味を代表する品種

Kご夫妻も芋ほり参戦!(ありがとうございます)
1/4~1/5くらい掘ってみます。
こちらは紅かおり
こちらは紅あずま



40mの畝2本のうち、10mづつ掘ってみました。
紅あずま;50kg
紅あかり;40kg
ということは、、約4倍収穫できる訳で、、、、
やば!貯蔵庫が足りない。



0 件のコメント:

コメントを投稿