長期貯蔵熟成はデンプンが糖に代わることで甘味が増すプロセスを指し、
13〜15℃の適温(プロは14度らしい)と
85〜90%の湿度を保つことが重要らしいです。
山荘の地下室では発泡スチロール×もみ殻で試みていますが、
地下地熱を利用しては?
と師匠からのアドバイスがあり、さっそく掘ることに。
| 上から見ると、結構深そうです。 |
MS4Dは東京と山中湖村の2拠点で活動している建築設計事務所です。2010年、山中湖に中古山荘を所有して以来、山荘周辺での出来事などを忘備録として記録しているブログです。2020年までは、週末利用のデュアルライフでしたが、コロナ渦をきっかけに、山荘を本格的な活動拠点として、半永住スタイルにて職住一体で暮らしております。設計事務所MS4DのWEBサイトはこちら→http://www.ms4d.co.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿