|  | 
| 
断熱材には、ダウ化工のスタイロエースⅡ 
(押出法ポリスチレンフォーム3種bグレード)の 
t40を使用します。熱伝導率0.028W(m・K)の優れものです。 | 
| 
瓦棒葺きの間に敷き詰めてゆきます。 | 
| 
こんな感じです。スタイロエースⅡはカッターで簡単に 
切断できるのでそれほど難しい作業ではないいです。 | 
| 
断熱材の上に透湿防水シートを貼ります。 
スタイロエースⅡは比較的湿気に強い断熱材ですが、 
塗れてしまうと、断熱効果が落ちることから、 
透湿できる防水紙を張ることで、万一、断熱材の層に湿気が 
入り込んだ際に湿気を逃がすためです。 | 
| 
その上に空気層を確保する狙いと、この上に張る 
ガルバリウム波板の釘を止めるための下地として、 
垂木を敷き並べます。 
外部ですのでステンレスのビスを使用します。 
ヘルメットと安全帯がないと、危ないですね。 | 
| 
ガルバリウム波板をカサクギで止めて行きます。 
完成した写真を撮り忘れまました。 | 
