2013年12月27日金曜日

年末に寒波到来 2013 山中湖 工事契約 設計 大雪

本日、仕事納め。
富士吉田市にて、新築戸建て住宅の設計を行っているのですが、本日は工事契約。
山中湖畔の丸格建築さんへ契約にやってきました。
が、中央道を降りるとそこは雪国でした・・・

東京は雨だったし、山中湖の天気予報は晴れだったので
「まぁ、大丈夫だろう・・・」とノーマルタイヤで来ました。
途中、コンビニの駐車場でチェーン装着して讃美ヶ丘管理事務所までは来れましたが
ここの急坂を下りる事は不可能でした・・・
管理事務所で白旗を揚げて、重機出動してもらいました。
ご迷惑おかけして本当にすみません・・・

管理事務所駐車場に車は置かせてもらって
山荘まで送って頂きましたが、ここはもっと雪深く積雪30cmくらいです。

こんな事が出来ます。

明日の朝は、-10度の予報だそうです。
明日は東京に帰れるでしょうか・・・
年末年始、山中湖に向われる方々はくれぐれもお気をつけてください・・・

2013年12月18日水曜日

家具屋さんの商売道具 ハーフェレ FESTOOL HOZAN タジマツール

讃美ヶ丘内の現場にも来てもらう事のある家具屋さんの商売道具。
大工さんとは違うラインナップにお施主様も興味津々。
特注家具製作;ニューファニチャーワークス

2013年12月13日金曜日

現場の痕跡 猫の足跡

仕上がったら消えてしまう途中段階でのでき事・・・
現場での痕跡。
ニヤッとしてしまう瞬間。

2013年11月23日土曜日

11月下旬の河口湖カントリークラブ 早朝は地面がカチンコチン ゴルフ納め

11月下旬 河口湖CC
もう、寒すぎて8;00スタートでは地面が凍っています。
ティーグリーンはピンが刺さらない・・・
でも、寒くなればなるほどに富士山が美しく、
ショットミスしてもカチンコチンの地面のおかげでランが驚異的に伸びます。
早起きは三文の徳???
今年はこれでゴルフ納めです。たぶん。

2013年11月8日金曜日

富士山 再冠雪 山中湖 2013/11/08 

山中湖畔に位置する丸格建築さんに設置されている定点観測ライブカメラより
10/19の初冠雪より、暖かい日には解けてしまったり、また白くなったりを繰り返してましたが、
本日はしっかり積もっているようです。これからは消えないでしょうね。
本格的な冬の到来です。

2013年11月4日月曜日

窓外のヤマガラと紅葉 山中湖畔の野鳥 2013秋 手乗り野鳥

朝から外で「ビーッ!ビーッ!」と呼んでいます。
ヒマワリの種の袋をもって外に出ると、袋を空けている途中から近くに寄ってきます。
種を掌に乗せて待っていても持って行くのでかわいいです。

2013年11月3日日曜日

FGC 山中湖畔 富士ゴルフコース 紅葉と濃霧

讃美ヶ丘から一番近いゴルフ場です。
とても美しい所なのですが、グリーンの目を読むのが非常に難しい・・・
10月後半から11月前半は東京に比べて冷え込みが厳しいですが
晴れの日が多く富士山と紅葉で特に美しい時期です。
土曜は予約でいっぱいになる事もしばしば。

コース一つ一つに名前がついています。

名前通りの美しさno.16「紅葉谷」

ハーフ最終コースで濃霧がやってきました

午後スルーを狙ってましたが、全く見えないため断念。でも、これも神秘的で。

男40歳、100切り達成!

清水勝広39歳 ゴルフ歴3年目にしてやっと 49、49 totall 98 100をきった!

紅葉 山中湖 讃美ヶ丘 2013

紅葉がきれいなシーズンですね。

2013年11月2日土曜日

バンカーが多い河口湖CC 2013/11/02

本日はご近所さんに河口湖CCのお誘い頂きました。
讃美ヶ丘から車で30分程度。
クラブハウスは西洋建築風(設計;協立建築設計事務所)
コースは“バンカーの魔術師”“光の魔術師”といわれた米国人ロバート・ボン・ヘギー設計。
コース設計界の印象派だとも言われているようです。
東・9ホール・3294ヤード、パー36
西・9ホール・3280ヤード、パー36
南・9ホール・3282ヤード、パー36
3コースからなる、とても美しい趣の在るCC。

でも、とにかく、コース変化が多く読みにくい、芝目が強い
グリーンが小さい、フェアウェイ方向からのアプローチは奥行きが狭い、
更に、27ホールでバンカー数は195個、平均的コースの2倍
非常に難しいのです・・・

開場直後の河口湖CCのグリーンは、縁にフリルという馬のタテ髪のような芝がぐるりと生えていたそうです。
今ではフリルをつけたグリーンは日本では見かけないそうですが、どこにも無いと言われると見てみたかったような・・・






2013年10月29日火曜日

冬支度 凍結防止水抜き処理のお知らせハガキ

今年は10月末まで台風が来るちょっと異例の気象状況でした。
27号、28号が去ったとたんに寒さが厳しくなったなーとおもっていたら
管理事務所から「凍結防止水抜き処理について」お葉書が届きました。
もう、そんな季節なんですね。
今年も後2ヶ月。早いですねー。

2013年10月27日日曜日

2013年10月19日土曜日

山中湖 富士山 初冠雪 2013

2013年10月19日富士山初冠雪です!
平年より19日遅く、昨年より37日遅い初冠雪だそうです。
世界遺産に登録されてから、初めての雪化粧。
観測最晩日は1956年の10月26日なんだそう。
↓丸格建築さんに設置されているライブカメラの写真

2013年9月22日日曜日

今年は蜂が多い?!2013-山中湖-秋 オオスズメバチ 仮面ライダー ドアップ 酔っぱらい

軒下に、足長蜂の巣が取っても取っても出来ます。
小さいうちに、ゴキジェットを吹きかけて根本からチョン。
でも、次の週には別の場所に・・・と次から次にです。
一番高い軒下に出来た2個はさすがに取れません・・・

秋になり、ヤマボウシの実が熟しました。
今度はオオスズメバチの出番です。

そんなときは秘伝のタレを用意
早速きました!

こぼれた秘伝のタレを堪能しています。

酔っぱらっていませんか?

トラップ入口に近づいて来てます!

ダイブイン!

朝はフジが顔を出す


2013年8月18日日曜日

朝ご飯 山中湖 讃美ヶ丘 ms4d山荘

ホテルマウント富士 中庭 ツバメの巣

ちょっと、お散歩。
ロビーを通り抜けて、中庭へ出ると富士山と山中湖が一望出来ます。
そこで発見。梁下全箇所更に両側にツバメの巣が有りました。
ツバメの巣は、繁栄の象徴でしたっけ?文化遺産決定、ますます運気上昇の暗示⁈

2013年7月18日木曜日

蚋に刺された!part 2

こないだの3連休、また、蚋にやられたみたいだ。
左ふくらはぎに3カ所
去年のような大騒ぎにはならなかったものの、
カブのようにはれて、ものすごく痛痒い。
靴下がはけない。
でも、抗生物質飲まなくても耐えられるのは、
多少なりとも抗体が出来てきてはいるのか・・・?
蚋にさされても何事も起こらない地元の方達はやっぱりすごい。
(蚋にさされた!予防と対策)

2013年7月13日土曜日

早起きすれば富士山が見える 夏期に富士山を見る方法

夏の間は、ガスって居て富士山がなかなか見られません。
が、早起きすると見れる確率が高いです。


2013年7月10日水曜日

富士山世界文化遺産登録 直後の3連休 どうなることやら・・・

2013/6/22 富士山が世界文化遺産登録 されました!
直後の3連休 大渋滞が予想されますね・・・
どうなる事やら、想像もつきませんが・・・
中央道での移動慎重に計画立てないと!
  JARTIC交通情報センターの渋滞予想
意外にも金曜日夜は問題無し。
2013/7/13 土曜日

下り 藤野PA付近 6:00~16:00 45km 高井戸IC⇄上野原IC
上り 調布IC付近 6:00~13:00 10km 国立府中IC⇄高井戸IC
上り 調布IC付近 15:00~20:00 15km 八王子IC⇄高井戸IC
下り 藤野PA付近 6:00~16:00 45km 高井戸IC⇄上野原IC

2013/7/14 日曜日
上り 調布IC付近 9:00~20:00 10km 国立府中IC⇄高井戸IC
上り 小仏TN付近 14:00~15日2:00 35km 勝沼IC⇄八王子JCT
下り 藤野PA付近 6:00~14:00 45km 高井戸IC⇄上野原IC
2013/7/15 月曜日
上り 調布IC付近 6.7 10:00~13:00 10km 国立府中IC⇄高井戸IC
上り 調布IC付近 6.7 14:00~20:00 15km 八王子IC⇄高井戸IC
上り 小仏TN付近 39.6 14日14:00~2:00 35km 勝沼IC⇄八王子JCT
上り 小仏TN付近 39.6 10:00~16日1:00 35km 勝沼IC⇄八王子JCT
   ↑この渋滞は、はまりたくない〜〜〜!!

2013年6月20日木曜日

1流の作り手はやっぱすごい。

ブルゴーニュの凄腕白ワインの作り手5人に必ずノミネートされると言っても
過言ではない
ドメーヌ・ルフレーヴ

以前、バタールモンラッシェを口にして、その完成度に驚いたので、
何か同じ作り手のリーズナブル路線が無いかと思って、
マコン地区での1品を試してみました。
メテヤージュとは聞いていましたが、なんとも香り高くてバランスが良い。

2013年4月22日月曜日

山中湖の桜 2013年


4ヶ月ぶりの来荘

4ヶ月ぶりに山中湖を訪れました。冬の間に、水道管が凍って爆裂していないか?ムササビが迷い込んで家の中で凍死していないか?得体の知れない虫が異常発生していないか、などなど、どきどきでしたが、なんてことはなく、いつもとかわらぬ別荘でした。
というか、まだ雪が残っている?それとも、降ったのか?もう4月なのに。。