2023年5月30日火曜日

餃子、わんたん麺。

鎌倉;邦栄堂製麺(ほうえいどうせいめん)の
餃子の皮、ワンタンの皮、麺類が入手できたので、
シナチク作って、今宵は、中華です。
こちら、先日獲れた麻竹の、簡易シナチク。
塩漬~発酵~乾燥工程省略。

水餃子と焼き餃子、各50枚くらい。
もちもちでうまそうです。
ワンタンメン!麺がうまい!



玉ねぎのテスト収穫

昨年、9月末頃に苗を植え付けた玉ねぎが、
収穫時期を迎えつつあります。
もう少し葉っぱが根元から倒れるまで、球の肥大が続くそうなので、
本日はテスト収穫です。
まだ、葉が青々して元気です。
本格的収穫は2週間後くらいでしょうか。




















根っこ、びよ~ん。



















なかなかの良型。



















葉っぱは細かく刻んで、ネギ焼きに!
小麦粉;ネギ葉=1;9
鰹節と青のり+醤油の関西風も良いですが、
ごま油+コチジャンで韓国風もGOOD!


































2023年5月28日日曜日

タケノコ

やっほ~。僕茶豆。
今日は、1泊2日でタケノコを掘りに来たよ!
時期が過ぎているんじゃないかって?
孟宗竹は4月中旬頃だけど、麻竹は今が旬です~!
竹藪、初めてです~。

タケノコいっぱい獲れたよ~!

遊びに来たおうちは、広いのだ!
梁の上だってへっちゃらだもんね~!

2023年5月27日土曜日

初収穫

葉物達(ロメインレタス、レタス、ベビーリーフ、小松菜)、玉ねぎ試し採り



2023年5月22日月曜日

本日の富士

湖畔沿いは朝靄が掛かっていましたが、
忍野村はすっかり快晴。
通称中学校前からパチリ。
もう少しローアングルの方が良さそうだな。


朝靄





高速バスで東京へ。
ホテルマウント富士停留所の早朝は朝靄でした。





2023年5月20日土曜日

キジ

MS4D FARM隣の畑にキジ♂発見!
近寄ると、意外にも駆け足で逃げる。
そしてかなり足が速い!
スマホカメラの限界ですね。×30倍ズームgoogle pixel 7 PRO


2023年5月18日木曜日

改修工事設計監理

猫と、畑と、DIYの記事ばかり挙げていると、
いっつも遊んでいる人の様に見えてしまうので、
たまにはお仕事の記事を。
讃美ケ丘内中古山荘改修工事の、設計監理に携わらせていただいています。

今回工事では、基礎、木造躯体のみ残して、
ほぼすべてを刷新するのですが、それでも、
築年数40年越えにつき、風雨による木造躯体の腐朽蟻害、
基礎の沈下凍上による、構造クラックなどなど、
改修ポイントは多岐にわたります。
耐震補強、高断熱化はもちろんのこと、向こう40年間、
現役の別荘として、利用できる様改修します。
道路から建物までのアプローチ階段64段の難立地につき、
道具を運ぶのも、解体ゴミを運ぶのも、一苦労です。
本日は大工さん、現場監督と、工事現場打合せ。
木部老朽腐朽箇所の補強方法や、
今後の段取りについてなどなど。


定植

最低気温が6~7度になってきたので、
3月初旬に種まきして育ててきた苗を定植します。
今年は、苗を一切購入していません。
キュウリも、ナスも、トマトも、パプリカも、
すべて、種から育苗してみました。
プロが作る苗に比べると、見劣りする点もありますが、
まあ、そこは、定植後に挽回でしょう!
こちらは、キュウリの苗です。
定植前に、お酢100倍希釈水を底面給水させます。
ネギをコンパニオンプランツとして、
同じ畝に植える予定です。




2023年5月15日月曜日

単体イノシシ

ブヒブヒ。別荘地の中は、撃たれる心配ないし、
なんたって、食べ物は豊富。ユリ根はないかな~。
7~8mかな。これ以上は近寄れませんでした。


ブヒブヒ。

農鳥消える

富士山の雪がだいぶ解けてきていたのですが、
昨日の冷たい雨(富士山頂は雪だったのでしょう)で、
また冠雪。
農鳥は消えてしまいました。(農鳥の記事こちら
忍野の水田に水が入りました。
たんぼの親父曰く、
”あんたら、どこの人?”
”なんだ、富士山ナンバーってことは地元民か”
”道路から写真撮るだけにしてくれよ”
”この時期、他県ナンバーの車が沢山来て、”
”逆さ富士をとるために、
田んぼのアゼを踏み荒らす奴がいるんだよ”
”まったく困っちまうよ”



2023年5月13日土曜日

虫の家設置完了

先日、余っていた廃材で作った、
虫の家(インセクトホテル)をFARMに設置してみました。
どうぞ、ハチ類の皆さん、入居ください。
もう少し高い位置に設置しようかな。

庇があった方が良さそうだな


2023年5月11日木曜日

スズムシソウ-鈴虫草

レア度ー星5のスズムシソウ発見。
この野花はなかなか見つけられないんですよね。
鈴虫の羽根によく似た花を咲かせることからスズムシソウと呼ばれています。
発見した場所は。。。讃美ケ丘別荘地内のとある場所です。
ヒントは標高が高くて、半日向、半木陰。
富士山+湖が見渡せる立地です。
道路から2mくらい区画内に入ったところです。
この区画には建物は建っていません。
近くに瓶ビールの空き瓶が落ちていました。
さあて、どこでしょ~か?




2023年5月10日水曜日

ミソサザイこと、ミソさん

茶豆が玄関先で、ずっと、何かを観察しています。
お隣さんの山荘の軒裏に営巣していたミソサザイの子供たちが
飛行練習に入った様です。
親鳥含め、4~5匹が飛び回っています。
ここまで、近寄れたのは初!



今朝の最低気温1度

GWが過ぎ、新緑は淡い緑から、濃い緑へと変化している今日この頃ですが、
まだまだ、朝晩は冷え込みます。
予報では最低気温3度との事でしたが、実際には、、、1度。
これは冷えますね。
苗達が心配になり、仕事前にFARMへ。
育苗器の中は10度をキープできていました。ほっ。
本日以降は、最低気温5~6度予報につき、
パプリカ、ナス系は明日、定植します。
トンネル必須ですが。
キュウリは来週まで待つか。。

FARMで食べる朝食は格別です。
まだ、なにも収穫できない時期なので、
握り飯と味噌汁で。

僕茶豆

やっほ~。僕茶豆。
忍野FARMに僕にそっくりな木彫りの人形が置いてあるんだよね。
なんか、向こうにいるんですか?
なに、ずっと向こうばっか染みてるんですか~?


ちゅっちゅっちゅ~だもんね~。



2023年5月9日火曜日

うど

ご近所さんにウドと三つ葉のお裾分けを頂きました。
天ぷら、お浸しで!
ウドの葉っぱ。

ウドは天ぷら、三つ葉はお浸し+かき揚げに


2023年5月8日月曜日

本日の富士



暴風雨後

GW最終日は、昼前から雨が降り出し、夜更けには暴風雨に。
畑の様子が気になり、翌朝、点検に行ってきました。
トマトの支柱が!!!!
苗達は皆無事でした。













キュウリ、豆類の支柱は無傷でしたが、
トマト支柱、ぐにゃり。
ロープによる筋交いでは耐えきれなかったか?
いや、足元をよく見ると、
木杭が南側のみすべて抜けている!
すごい風の力だ。















ん~。この場所でトマトは厳しいか?
または、支柱をもっと強固に作り直すか?
良く考えよう。



2023年5月7日日曜日

スコーンHibimi+「ひびみたす」スコーン屋さん。

先日来荘した、奥さん+娘さんが、2年前くらいに始めたスコーン屋のHibimi+
(日々満たす=ヒビミタスと読むそうです。)
今年もお土産に、スコーンを沢山持参くださいました。
Hibimi+は2023新宿伊勢丹英国展スコーンパーティにも出店するなど、
今、噂のスコーン屋さんなのです。
Instagramにて、ネット販売しているそうですよ。
興味のある方は是非!!
右側のジャンボサイズは、上から
トマト、ネギ+チーズ、アンチョビ+コーン
中央の2つはプレーン。
外はザックッとしていて中はほわほわ。
左側のジャムは上から
イチゴ+ルバーブ。
春獲れルバーブ。
秋獲れルバーブ。


獣害ーイノシシ

本日はGWの最終日。あいにくの雨です。
数日前、イノシシがお隣さんのユリの根を食べに来たらしく、
そこら中、地面がほじくり返されています。
食いしん坊です。
ぼこぼこと、地面がほじられています。

ヤマユリの根っこが引きちぎられています。














デッキに穴をあけて、根を守っている
10年超選手は無事でした。

2023年5月5日金曜日

山椒鍋

今宵はこの時期恒例の山椒鍋と泡。

perrier jouet blanson rose
ペリエ・ジュエのロゼ。
産地:仏 シャンパーニュ
ギフトボックスの凸凹レリーフ模様が、
しっくい壁と調和している様な、そうでもない様な。



まずは、花と牛しゃぶ。
花は雄木のみから採集してみました。
雌木は実にしたいので。

うま~。ほんのりと山椒の香りが鼻に抜け、
合わせた泡と見事なマリアージュ。


続けて、若葉








くるま麩に出汁が染みてウマ~。