2024年2月28日水曜日

種まき、育苗、それから畑の準備

2024/2/18播種から1週間経過
2/25から順次発芽進んでます。
家の中で15℃〜25℃をキープして苗作りをしています。
この程度の温度差も発芽には必要な要素だそうです。
3枚目の写真はF1のトマト;一番乗りで発芽し成長が早い ウーム:-(

今年は固有種の種 にこだわった野菜作りをしてみます。
2年目の初心者で出来るか不安ですが安心野菜を作りたいです。
固定種 45種(内、有機種子 13種、種消毒無 14種、無肥料無農薬 4種)全て野口の種です。
MS4D FARM instagram

2024年2月25日日曜日

まだまだ降るぞ

本日は朝から積雪につき、
パソコンに向かって溜まっていたお仕事を。
少し飽きてきたので、散歩に出てみました。
あれ?まだ除雪されていない?
もう、昼過ぎなんですけどね。









またしても雪

3連休最終日。
朝から乾いた雪が降ってます。
これ、一日中降るのか?


2024年2月24日土曜日

アーティスティックつらら

 


ケモノ道

昨日の雪が程よく溶けてきたので、
ケモノ道の探索をしてみました。
ふむふむ、グリーンタウン側から侵入してきて、
MS4D山荘の前を通り、、その後は、、、、
なるほど、なるほど、イノシシが、よく、
水浴びしているポイントにつながっていました。
山荘デッキテラスからの見下ろし風景です。
うっすらと獣道が見えます。
昨日の夕刻、ブヒブヒと4~5頭の
イノシシが通っていたので、
まだ、足跡がフレッシュだと思います。

もう少しアップ。
どこまで続いているのか、追ってみます。

木立の中は雪が少なく、足跡が見づらいですね。


う〇こ発見。
鹿のう〇ことコラボレーションしています。

道中、真新しい倒木あり。
先日の30センチ積雪による倒木でしょうか?


久しぶりのFARM

久しぶりにFARMに足を運んでみました。
昨日の雪はすっかり溶けています。
というか、忍野はそれほど降らなかったのか?
玉ねぎ達よ!よくぞ、生き残った!

こちらはニンニク選手です。

秘密の撮影ポイントより。


雪が止みました!

昨日の雪は止み、本日快晴です。







マンサク咲きました!

どんな草木よりも、
いち早く、春の訪れを告げるマンサク。
まず咲く→まんず咲く→マンサク!


2024年2月23日金曜日

オットマン直し

お気に入りのオットマンにガタが来てしまいました。
ホゾ接合の部分がグラグラです。
ということで、本日は修理。
皿ビス4本を抜けば。バラバラに。

速乾木工用ボンドをほぞ穴部に注入して、
クランプで圧着。
はみ出るボンドは速やかに拭き取ろう!

ボンドが乾くまで放置。


2024年2月21日水曜日

温暖化か?暖かい2月

昨日の山中湖は、この時期としては珍しく、
日中、半袖で過ごせるような気温でした。
2024年2月20日最高気温21.1度、最低気温10.1度
4月下旬並みだとか。
ちなみに、2月における過去歴代の
日最高気温(高い方)を調べてみました。
昨日が歴代1位か。

第1位;21.1度 2024/02/20
第2位;19.3度 2016/02/14
第3位;19.0度 2009/02/14
第4位;18.5度 1978/02/10
第5位;18.1度 1987/02/12
第6位;17.8度 2017/02/23
第7位;17.2度 2020/02/13
第8位;17.2度 1992/02/29
第9位;17.0度 2021/02/21

参考;気象庁>各種データ・資料>
過去の気象データ検索>観測史上1~10位の値

2024年2月20日火曜日

讃美ケ丘別荘地K邸、改修工事その7-土台交換編

雪も溶け、工事再開です。
次なる工程は腐っていた土台(桧)の交換と
耐力壁下地のツーバイフォーのうち、腐っている箇所の交換です。


2月13日火曜
4枚引き戸付近。
腐っている土台+2×4材を撤去。
土台が腐っていた個所のアンカーは発錆し、
再利用不可につき、
あと施工接着系SUSアンカーをセットしました。



















2月14日水曜
同箇所の土台交換完了。
ツーバイフォー材は腐っている箇所を撤去し、
脇に別材を抱かせる等して補強しています。

















2月12日
最も広範囲で土台腐朽が進行していた山側。
腐っている土台を撤去していきます。
構造体の家具の下には屋内側からつっかえ棒にて
サポートをしていますが、土台を抜き取る際に、
ツーバーフォーにもサポートをかっています。



2月13日
土台は無事にセットできました。
今後、ツーバーフォー材の腐っている箇所を
交換してゆきます。
2月16日
土台入替~ツーバイフォー材の交換が完了したので、
高濃度アルコールにてカビ除去です。
土台がオレンジ色に見えるのは防蟻塗料の色です。










































2月16日
カビ除去中。
2月16日
コーナー窓付近の土台入替中です。


































2月16日
この箇所の土台交換は、アルミサッシを
残したまま行うため、建物の内側から、
土台を挿入します。

2月16日
外側、内側からの作業で何とか、土台セット完了です。

2月16日
内側から挿入するため土台にスリットを切っています。






















2024年2月19日月曜日

本日は朝から雨

山肌の残雪がだいぶ溶けてきました。
今日の暖かい雨で全て溶けてしまうでしょう。

ちょっと、ズーム。
ん?なんか出たり入ったりしているな。

ムササビさんでした。
春の到来を待ち望んでいることでしょう。


2024年2月18日日曜日

種まき

本日は、野菜の種まき第1段です。
昨年より約2週間前倒し。
3月下旬までは、山荘内の窓際でぬくぬくと育て、
4月以降はテラスと山荘の中を行ったり来たり。
5月GW前にはFARMの簡易温室に移動して
5月中旬に定植する予定です。
あ!ハバネロとシシトウ忘れた。
以下備忘録
パプリカ系
・ライムホルン   採種
・ラブリーパプリカ 採種
・ミニパプリカ赤  採種
・ミニパプリカ黄  採種
・ミニパプリカ紫  採種
・子供ピーマン   採種
・ジャンボパプリカ 採種
・甘唐美人     採種
・ミニパプリカ紫  採種
・ジャンボピーマン 採種
・甘長唐辛子    採種
ナス系
・白ナス    採種
・米ナス    採種
・早生真黒茄子 固定種
・緑茄子    固定種
トマト
・アミーゴ中玉トマト 固定種
・ワーンミニトマト     固定種
・あまうま中玉トマト F1



















2024年2月17日土曜日

春の訪れ?

今宵は、讃美ケ丘別荘地内の知人宅にお呼ばれ夕飯。
頂き物のワカサギと赤ワイン持参で!

オレンジワインではありません。白の古酒です。
ピノグリって長熟に耐えられるのかね?
なーんて皆首をかしげていましたが、
これは、春だ!生命力だ~!
CHATEAU D'ORSHWIHR
GRAND CRU PFUNGSTBERG PINOT GRIS 2001
シャトー・ドルシュヴィール Grand Cru 
フィンズベルグ ピノ・グリ2001年 
産地;仏、アルザス
品種;ピノグリ

ワカサギのほろ苦さとピノグリ古酒が
よく合うんだな~これが。

白い物体は、ヤーコン!
姿形は芋みたいですが、
ナシのような触感で、ほんのりと甘いのです。
南米アンデス山脈原産で、標高1000~3000mで
栽培されているらしいので、
FARMでも挑戦してみようかな。

パクチーサラダ、出汁油揚げかけ。
春になったらパクチー持ってきますね~

牛筋出汁が効いてる~!
こちらはローヌ赤で。














ワカサギ

いつもお世話になっている地元の方から、
山中湖産のワカサギをいただきました!
立派なサイズです!天ぷらかな。


2024年2月13日火曜日

讃美ケ丘別荘地K邸、改修工事その6-積雪後

2月5日午後から6日午後にかけての積雪で、工事は一時中止です。
平地で30センチ、吹き溜まり個所では40センチの積雪でした。
本日は、工事再開のために工事関係者皆で集まり、
建物周辺の雪かきをし、
仕切り直して、今後の工事の流れの確認を行いました。


2月6日午後。
雪が止んだので、工事現場を視察してきました。
道路の除雪の雪が、溜まっていて、
アプローチできない!
これは、管理会社に連絡ですね。


2月7日。快晴!
工事場所まで雪かき!
地面が出るまで雪をかくと、溶けるのが早いです。
赤外線吸収ですね。









この辺りは日陰につき、なかなか溶けないでしょう。














今週は土台の入れ替えを予定していたのですが、
この雪だと、資材の搬入は2~3日後か?
本日は、傷んでいる箇所のどのあたりまでを撤去し、
どのように土台を入れ込むのかの最終確認です。


丸格建築の監督さん、社長、大工さん、私ども。



2024年2月12日月曜日

雪遊びーそり編

本日は天気の良い3連休最終日。
湖畔の道路やお店はGWや夏休みかと思うほどに混みあっています。
人気観光スポットになってきているのでしょうか?
そんな状況なので、外出は避け、
ソリが壊れてきたので、作り直すことにしました。
リニューアルポイントは、摩擦抵抗を減らすために底面材料を
ポリカーボネートに変えたのと、大きさをもう少し小ぶりに。
前回同様、ハンドル操作可能。

底面、透明、シースルー!

















とりあえず、試乗。ふむふむ。よく滑りますね。
ハンドル操作はそれほど効かず、ほぼブレーキですね。
これで、突然のお子ちゃまの来荘があっても、おもてなしできますね。

2024年2月11日日曜日

雪遊び!

やっほ~、僕茶豆!
この間降った雪が、まだたくさん残っているもんだから、
今日は雪遊びだよ!
誰の足跡もない、ここ、進んでもいいんですか~?
足がズボッってなりますか~?

おそるおそる。
















あ~、やっぱり、ズボッてなりました~!