2010年4月29日木曜日

山中湖村讃美ヶ丘別荘地に設計事務所山中湖分室-MS4D山荘が始動しました。

築35年の中古山荘
設計者はアントニン・レーモンド(Antonin Raymond)に従事された方だそう。
以前住まわれていた方が、料理教室をされていたそうで、キッチンが充実しています。
これから、東京と山中湖村の2拠点で活動していきます。
山中湖は北海道函館や、栃木県日光、那須塩原と同じくらいの寒冷地となります。
外観

玄関

階段室

リビング

キッチン


和室

角屋豆腐店

東京の成城石井にも卸しているという行列のできる豆腐店。
一押しは朝8時に開店と同時に売り切れてしまう限定10本の豆乳。
同店のおぼろ豆腐にこの豆乳をかけて食べるのがおいしいらしいが、未体験。

ふじざくら

山中湖讃美ヶ丘は、東京と1カ月くらい遅れた気候です。
GW中は桜が満開で、富士さんとの風景が見事でした。
因みに山中湖では、ソメイヨシノよりも花が小ぶりで可憐なふじざくらが主流です。角の豆腐店からの帰り道

ふじざくら

4色のクリスマスローズ

MS4D山荘のお隣さんは、芸大の大先輩F先生です。芸大では彫刻科の前身、彫塑科だったそうですが、最近はめっぽう陶芸にはまっているそうで、 作品を作る工場と窯があります。この建物もとても素敵です。 更に、F先生のお母様が野の花をこよなく愛された方で、家の周りは大変素敵な植物群に囲まれています。 とっても自然な風景に見えるのですが、山野草から樹木まで全てが計算しつくされたバランスで配置されています。
今はクリスマスローズという花がいたるところで大輪の花を開き、重たそうに首をもたげています。
クリスマスローズは花屋でしか見たことが無かったのですが、ここの環境によほど合っているのか、本当にいたるところに点在しています。
しかも、4色も発見しました!黒いクリスマスローズなんて初めてです。





2010年4月25日日曜日

MS4D山荘からの富士山-初の山荘泊-2010/04/25

山荘に初宿泊。
生活用品の搬入と、掃除と、草刈りがメインです。
緑が濃くなる前に、刈っておかないと建物の周囲はつる草だらけで、
いつ建物に巻きついてくるか、おっかない。
建物南側は、手付かずの原生林が広がっていて、
何やら見たことのない小鳥たちが行きかっています。
いや~静かだ。
時より鳥の声がします。
ががががが、と激しい音を立てているのはキツツキか?
夜は、鹿に出くわしました。
親と子のセットで4匹。お尻が白かったが、なんという種類だ?
家の中にまだ暖房設備がないのに、宿泊してしまった自分がいけないのですが、
この時期でも夜は寒いです。
とにかく寒いです。
ありとあらゆる布を身にまとって、うずくまって寝ました。
そのかいあってか、今朝は天気もよく、MS4D山荘からも富士山が拝めました。
が、夏になると、見えなくなりそうな予感。
がーん。敷地内の伸びすぎた木は少し伐採ですかね。

2010年4月22日木曜日

山荘買っちゃった!

1年前からお世話になっている山中湖讃美ヶ丘に別荘を購入、所有することになりました。
所有にあたっては「この不景気になんて贅沢な」という思いもありましたが、今後、別荘を含めて建築設計のお仕事をしてゆくうえで、
・自身で山荘所有し、寒冷地特有の自然環境の厳しさを体感してみるべきだと思った事
・オーナ-ズマインドを理解し、共有するには、
 自分もオーナの一人になってみるべきだと感じた事
・営業拠点には好都合と思った事
築30年経ってはいますが、老朽化している箇所も比較的少なく、多少のてこ入れは必要かとは思いますが、ほぼそのままで利用可能な良質中古別荘。
富士山が望めるこの別荘で、時には仲間や友達を呼んでパーティを。
時には落ち着いて設計作業を。
時には、東京のせわしない生活から一歩身を引いて考え事にふけってみようかなと。
身に余る所有物ですが、前向きに、活動の巾を広げる意味でも活用してゆこうと思っています。

現状の外観


現状の内観