2021年7月31日土曜日

2021年7月29日木曜日

トラの尾

 毎年、梅雨時期~梅雨明けくらいに咲き誇っていたトラの尾が、今年はすごく少ないです。気候変動か?もう少し待てば咲くのか?

2015年7月19日の写真こちら

2014年8月1日の写真こちら

2011年7月11日の写真はこちら



ヤマユリ

こいつは立派です。1年に1つづつ花が増えると聞くので、1、2、3、4、、、11つ。ってことは、11年前の2010年生まれか。よくぞ、イノシシに根っこを食べられなかったもんだ。きれい、というよりも、近くで観察すると、少しグロイ。と思うのは、自分だけ?



外壁の改修06(1階の北面)


南側屋根部の東側東側2階の北側と、
順番に進めてきた外壁の改修工事も残すところ、1階北側と、西側です。
本日、梅雨時期ではありますが、1階の北側に手を付け始めました。
すると、、、、、
7月初旬
1Fの外壁、釘を1本づつ抜いて外していきます。


雨戸の戸袋の板を外すと。。


ありました。スズメバチの巣。
大きさからの判断で、おそらくは、きいろすずめバチ
これって、数年前に刺された場所に近い!
なにー!3センチくらい腫れたの思い出してきました。
その時の記事こちら。





こちらの面は縦羽目板(本実パイン)にしました。
雨もかからない場所なのでパインでも良いかと。。
というのが、板を丁寧に外しても、どうしても、
数枚は割れてしまうんですよね。地元の大工さんが
工事現場で余った材料を譲ってくれました。

薪の棚も作りました。これで、よく乾くだろうて。

こちらの面は、縦羽目板目板留め。
少し堀が深く見えますね。
右手は元々張ってあった横羽目板南京下見張り。

これで、北面完成。ふ~。残すところ、西面のみです。

2021年7月27日火曜日

2021年7月26日月曜日

シロスジカミキリ

 本日の来荘者



本日の富士

 僕茶豆、夕涼みにベランダに出たら、空がピンク色。こんなの初めて。



猫パンチ

 僕茶豆。夜になったら、ブーンと大きな羽音のシロスジカミキリが来たよ。こいつ、去年、嚙まれそうになったから要注意だもんね。注意しながらの猫パーンチ。






2021年7月25日日曜日

けっ。

 自転車が通り過ぎた後、たくさんの車が、びゅんびゅん。けっ。怖くないもんね。けっ。



五輪自転車レース

僕茶豆、初めて山中湖畔まで散歩したよ。山荘から40分くらいかな。湖、気持ちいい~。と思ったら、なんか風が出てきて、波の音、怖~。そのあと、ヘリコプターがすごいそばまで寄ってきたり、すごいスピードの自転車が通ったり、怖かった~。けど、帰りも歩いて帰ったもんね。















散歩

 


2021年7月21日水曜日

2021年7月19日月曜日

ヤブカンゾウ(藪萱草)

山荘の周りに夏になると花を咲かすヤブカンゾウ。

なんか、色がどぎついので、毒草だと思っていたら、

芽吹いたばかりの若葉を摘み取って、湯がいて酢味噌和えにしたり、

蕾や乾燥花も食材になるらしい!

根っこは萱草根(かんぞうこん)と呼ばれる生薬になるらしい。

やってみるか。



2021年7月18日日曜日

ネギ収穫

 ネギゲット。細し。



鬼クルミ

クルミの実が沢山、落ちてます。これって食べれるのか?と、散歩がてらに拾ってきました。周りの果肉を削り落とそうと、長靴で踏んづけたら、、、殻がまだ柔らかく。しかも、実がない!ネットで調べると、クルミの収穫は秋口だとか。未成熟の状態で、落ちた実は、食べられない?これも、環状葉枯病の影響か?








水に浸したらなんか、ブクブク。

踏んづけてみたら、殻ごとわれてっしまった。


2021年7月14日水曜日

全集中

僕茶豆。また、クワガタが飛んできたよ。そんなに大きくないから、怖くないもんね。全集中。猫の呼吸。一の型、猫パンチだもんね。





2021年7月12日月曜日

天然芝ベッド

 僕茶豆。梅雨が明けたのかな~天然芝生の上、気持ちいいです~!


環紋葉枯病?

環紋葉枯病?(かんもんはがれびょう)
山荘の近くのコブシの木が落葉しています。なんで?葉っぱをよく見ると、なんか斑点がある。たしか、去年もおんなじくらいの時期に、落葉していたような。。これって、拡散していくのか?なにか対策ってあるのだろうか。


本日の富士

 


2021年7月11日日曜日

ネジバナ

 「ネジレバナ」、「ネジリバナ」、「ねじり草(そう)」とも呼ばれるらしい。なーるほど。



2021年7月8日木曜日

せいだのたまじ

 山梨県の郷土料理に挑戦。小さいジャガイモが沢山とれた(ほんとはでかいのが欲しい)ので。

1;多めのごま油でジャガイモを炒ためる

2;味噌+砂糖+水を1につっこむ

(分量適当。味噌も砂糖もジャガイモ重量の10%くらい)

3;青じその細切りを乗せて、完成!