2022年1月30日日曜日

ダイヤモンド富士と、それを撮影する人

すこーし雲がっかっていますが、ダイヤモンド富士。


動画撮影している人。
この後、ブッと音を出したら激怒り!



2022年1月27日木曜日

新しい友達?

僕茶豆。新しいお友達が出来たよ。白い長い毛のL君みたい。しっぽにはFケーブルが入っているんだって。だから、触るとビヨーンって動くんだ。


毛繕い、毛繕い。
座布団にちょうどいいです~。

昼寝ベットにもちょうど良いです~。




2022年1月24日月曜日

薪活

僕茶豆。今日は夕方、薪活に連れてきてもらったよ。山の地面、凍り始めていて、ちべたー。薪活とは、薪を作る活動の事。まあ、最近はやりの略語だよね。今年は、薪一本くらい運べるようにならないとな~。



ダイヤモンド富士

ダイヤモンド富士×飛行機雲。この組み合わせは珍しいでしょ~。
まだ、芯をとらえていないですね~。あと3日後くらいかな。晴天が続くと良いのですが。


本日の富士。ん?いつもと少し違う。。

今日は比較的暖かで、天気が良いな~。富士山の写真でも撮ろうかな~。と思ったら、あれ、なんか、煙あがってるみたいです。山梨日日新聞によると北富士演習場内で、下草火災だとか。
















その後、UTYテレビ山梨、YAHOO、テレ朝でも、記事になってました。
陸上自衛隊自衛隊による重迫撃砲の実弾射撃訓練中に火花が枯草に引火したらしいです。
5時には鎮火。





2022年1月18日火曜日

山中湖凍ってます

 湖畔を車で走っていたら、、あれれ、結構、広範囲凍ってますな。長池~山名エリア。平野の方は良く凍っているのを見ますが、昨日岬キャンプ場のあたりは凍っていなかったのにな。

ファミリーマートの向かい側当たり。

桂川源流のあたりです。


ツインポリカ簡易インナーサッシの改良。

築年数45年のMS4D山荘の窓ガラスはほぼ無断熱のシングルガラスです。冬場の寒い日には、結露した水滴が氷つきます。(結露が凍る様子こちら)ので、数年前から、雨戸の面材をトーメイポリカに改良して簡易2重サッシにしたり、(その様子こちら)小さめの窓の内側には、ツインポリカ(ツインカーボとも呼ぶ)にて簡易インナーサッシを作ったり(その様子こちら)、障子を太鼓張りにしたりなどなど、窓回りの断熱化を図ってきたのですが、やり残している窓が何枚かあったので、週末を利用してDIYです。前回作った時はツインポリカt6.0を1枚でしたが、今回のツインポリカパネル作戦は6+5+5=16mm!

ホームセンターで販売している野縁とよばれる
30mm×40mmの木材にW18×D10程度の
溝を掘ります。溝切マシンを持っていないので、
丸のこ+トリマーで掘ります。



4周框組みして(スリムビス止め程度)
溝の中にツインポリカを3枚はめ込み、
パネル化します。
ツインポリカ=t6.0+t5.0+t5.0=16mm
ツインポリカの小口部分はトーメイビニールテープで
止めて、空気が動かないようにします。
隙間から虫とか入りますし、
ツインポリカの中で結露すると厄介なので。







キッチンのシンク上の窓も。この窓、
季節の良いシーズンは風抜きによく使うので、
春になったらツインポリカパネルは
取り外しだな。





トイレの小さな窓も。
この窓、数年前に上下に溝を掘った敷居、鴨居を
設けて、t6.0ツインポリカの簡易引違いサッシを
作ったのですが、ツインポリカ同士が擦れて
傷ついてしまったので、今回改良。
トイレがひんやりしなくなりました。



ガスコンロ上の窓。
ここは、油が跳ねるだろうな。









3段木製枠窓の
上段、下段に仕込みました。
中段は以前、
簡易ペアガラス化済みにつき、
今回はとくに手をかけず。


















廊下の窓も。
この窓の外側に薪が積んであって、
寒い日の夜、
薪を取りに外に出たくない時、
よく使う窓なので、ポリカパネルは
丁番つけて片開きにしようかな。









2022年1月17日月曜日

本日の富士

平野の浜より。岬キャンプ場が右に張り出しているこのアングル、結構好きなんですよね。岬キャンプ場は30年位前に、中学校の同級生と、当時まだ、だれも車を運転できなかったので、鈍行列車とバスを乗り継いで、キャンプ+釣りに来たっけな。夏だったから、対岸まで泳いだな。



鳥さんの家

僕茶豆。最近、畑の片隅にすすき葺きの屋根が出来たよ。鳥さんが良く水浴びに来るんだよね。ずっと見ていても飽きない~。



山の神

かつて山中湖村付近には、炭焼き、製材、建築、大工などの山仕事をする人が多かったため、山中、長池、平野の3地区には山の神が祀まつられているそうです。ということで、本日は長池地区の山の神にご挨拶に伺いました。山の神は浅間神社の末社で、主祭神は大山命(オオヤマズミノミコト)だそうです。やまなかこ宝めぐりマップ(リンクはこちら)におおよその場所が掲載されていますよ。

長池バス停前から長池地区を北上して歩いてゆくと、
右手に看板があります。

未舗装の赤道を登ること100mくらいかな、
右手に看板があります。

山の神です。
今年も、山の恵み(主に薪)をいただきます。





2022年1月15日土曜日

新年早々にドジ

 ⚠️3枚目写真グロ注意⚠️

新年早々やらかしました〜😭

昨年末の光熱費高騰を期に、薪ストーブの最大限利用の実験開始。調理もほぼほぼここでやるわけです。2枚目ミルク鍋がなかなか沸かず、思わずストーブ庫内にダイレクトin、煮立った所で再度天板上に戻したのをすっかり忘れ、5分後素手で持ち上げ…ジュ‼️😡ギャー😱ガラカラドッシャーン…は〜ぁ、書初めは慎重とすべきでした。

※水膨れが、ミルク鍋取手先端の円形に沿って膨れてるのが愛らしい





2022年1月14日金曜日

御神木まつり

長池親水公園に毎年1月14日に立てられる御神木まつりの準備をお手伝いしてきました。
色紙飾りを縄に挟むお手伝いなのですが、風が強くて、飛ぶ飛ぶ。
夕方の5時頃、湖畔のどんどん焼きに火が着き、同時に御神木を綱を引いて
立ち上げるそうなのですが、寒くて寒くて、山荘に帰ってきてしまいました。
丸格建築さんのFACEBOOK(こちら)に綱を引いてご神木を建てている写真あります。
山中湖観光情報気まぐれブログ(こちら)に夕暮れの富士山バックに火入れの写真が掲載されてます。あー、火入れ見たかった。
19日の日の出まで見られるそうですよ。


14;00くらい。



16;00くらい。ほぼ、飾りつけが終了。
この後、綱を引いてご神木を立てるそうですが、
寒くて寒くて、帰ってきてしまった。。


翌朝。




2022年1月13日木曜日

はじめてのお使い

僕茶豆、僕もう大人だから、お使いくらいできるようにならなきゃね。
1本くらいなら薪、運べるかな~。


2022年1月12日水曜日

山荘暮らしの光熱費

コロナが騒がれるようになり、2020年03月より、東京の賃貸マンションを解約し、山中湖山荘暮らしを始めました。今年の3月で早2年が経ちます。それまでは、週末利用でしたが、これだけぶっ通しで利用したのは初めてです。その間、LPGも電気料金も引き上げがありましたね。ということで、推移をまとめてみました。

2019年のガス代の平均は 3,828円/月。電気代は 5,326円/月。
(年間山荘利用日数約100日。週末利用)
2020年のガス代の平均は 6,187円/月。電気代は 7,008円/月。
(年間山荘利用日数300日)
2021年のガス代の平均は 5,152円/月。電気代は 6,007円/月。
(年間山荘利用日数365日)
なーんと、2020年よりも2021年のほうが、電気+ガス共に平均額さがっているではありませんか。
特に意識的に節約を心掛けた2021年12月分のガス代は、3㎥の使用で3,346円!!

省エネ節約ポイントは以下です。(けち臭いとか言わないでください)

1;暖房は薪ストーブのみ使用。対ガス電気。
 (外壁の断熱+窓回りの簡易2重化により、今のところ
 (電気床暖、ガスファンヒーターは使用しなくて済んでます。
 (2月の寒い日は無理でしょうけど

2;洗い物のお湯は薪ストーブで。対ガス。
 (薪ストーブを1日中焚き始めた11月頃より、
 (常に寸胴鍋にお湯が沸いているので、それ、いただき

3;薪ストーブ調理。対ガス。
 (これは、節約したくて行っているというよりは、趣味ですね。
 (角煮、煮卵、鍋料理全般、ダッチオーブン料理全般、低温肉料理全般
 (ピザ、各種解凍作業などなど、

4;コーヒーメーカー使用停止。対電気。
 (薪ストーブ湯によるハンドドリップに切り替えてみました。


と、記してみましたが、これ、夏になると薪ストーブ炊かなくなるので、冬場限定の節約術ですね。


2019年~2021年末までの電気代とガス代推移










LPGガスの明細。少々、生々しいっすね。


2022年1月6日木曜日

今日は朝から雪です。東京では大雪警報発令だとか。
山中湖はこの分だと、さほど積もらなそうです。


2022年1月3日月曜日

木登り

僕茶豆。僕、最近木登り練習してるんだよね。少し助走をつけて、えいっとジャンプ。まだ、あんまり高いとこまで登れないけど、そのうち、鳥の友達のところまで、行けるように練習、練習っと。



2022年書初め,

 今年はブルーの富士山ハンコ付き



2022年1月1日土曜日

新年。

僕茶豆。今日から新しい年なんだって。いつもの朝と変わんないけどー。今年は、寅年なんだって。僕、チャトラだけど、虎じゃなくて、ネコなんですけどー。今年もよろしくです。



謹賀新年

 新しい都市が始まりました!今年もどうぞよろしくお願いいたします。
初詣は、山中浅間神社 山名諏訪神社へ。