2023年2月26日日曜日

本日の富士

昨晩の積雪は、大したことなかったですね。
10センチ弱でしょうか。
おかげで、空気が澄んで、キリッキリです。


2023年2月25日土曜日

積雪予報が出てはいたのですが、富士吉田まで買い物に。
最近のお気に入りが業務スーパーです。塩鮭半身が1200円。これは、お得です。
買い物を満喫していたら、、、、降ってきました。
富士吉田ではミゾレでも、山中は違います。ジャンジャン降ってます。
交通量が多い湖畔沿いの道から一歩入ると。。。。
寒冷地舐めたらあかんゼよ。
湖畔沿いの県道。

管理事務所直前。
この坂が、勾配きついんですよね。

讃美ケ丘内私道。
降ってる降ってる。
現在の気温1度。
このくらいの気温であれば、
4WD+冬タイヤなら、まあ、問題ないでしょう。

2023年2月22日水曜日

にゃんにゃんにゃんの日

やっほ~。僕茶豆。
最近は、寒いもんであんまし散歩に行きたくないんですよね~。
はやく、春になんないかな~。
今日は2月22日だから、僕ら猫の日なんだって。へ~。





2023年2月19日日曜日

雨樋の交換DIY

本日、日曜日の午後は雨樋の交換DIYです。
MS4D山荘の玄関は屋根勾配が水下にあたるのですが、
40数年前の建設時から設置されている鋼製雨樋は錆びて穴が開いていて、
雨が降ればポタポタ。
寒い時期には雪解水が凍り、アイスバーンどころか、
スケートリンク状態になってしまうのです。
玄関前のたたきが凍ってしまったときは、
写真中央下の方に映っている
ベニヤ板の桟橋を掛けて、
通行していましたが、
今後は、もう、凍る心配なし?






使用した軒樋はパナソニック;
アイアン丸-ブラック105です。
(最も近所のホームセンターで購入)
屋根に雪止め金具が無いので、
塩ビ軒樋だと、
雪の荷重にまけて折れてしまいますが、
アイアンシリーズは、薄い鉄を樹脂で被覆してあるので
鉄の強度を持ちつつ、樹脂で発錆を防ぐ
優れモノです。







芽だし~育苗棚

本日は、春に向けて、芽だし~育苗棚をDIYです。
昨年まで木材だけで組んだ棚を使用していたのですが、重たくて。。。
今回の改良ポイントは、アルミ材による軽量化+多段です。
このピッチのままだと、芽出しまでは良いとして、
育苗は高さが足りないから、もう1棚つくるかな。
ピーマン、パプリカ系は、3月初旬には種まきして、2カ月育苗ですね。

7段×芽出しポット(12列×6行)=504芽出し可能。
その1割くらいは、弱ったり、枯れたり、
するので、504*0.9=450苗程度か。


2023年2月17日金曜日

マンサク

この2~3日、比較的暖かです。凍土もだいぶ溶けてきました。
このまま、春になるのでしょうか?
もう一度くらい、どかっと雪が降りそうですが。
マンサクのつぼみが、膨らんできましたね。



2023年2月13日月曜日

また、雪だ

やっほ~。僕茶豆。
また、雪が降ってきたよ~。最近は、雪は嫌いなんですよね。冷たいし。


2023年2月11日土曜日

チェーンソー舐めたらあかんぜよ。

数日前の事ですが、薪ストーブの焚きつけ用小枝を拾いに森へ行ったミキティ。
小枝が跳ねてチェーンが左手に!!
8針縫う始末でしたが、大事には至らず、関節、腱の損傷はなく、
今まで通り指は動くとのこと。
電動バー長さ200mmの小型とは言え、チェーンソー舐めたらあかんぜよ。

グローブが守ってくれたのですね。
切断防止防護手袋にしましょう。




積雪後の晴天

本日は晴天なり!
忍野村天天ファームの農具小屋庇拡張部が雪の重さに
耐えているかのチェックです。
この程度の積雪なら、なんてことはないですね。
空気が澄んでいて、南アルプスまで、よく見通せます。


2023年2月10日金曜日

石井農園;花副苺;イチゴ料理

先日いただいたイチゴがまだ、10粒ほどあるので、
悪くならないうちにイチゴ調理に挑戦。
仕事が少し溜まってきているので、本日はアルコール抜き。
モッツァレラチーズとイチゴのカプレーゼ。
夏作って冷凍保存しておいた
バジルジェノベソース。
皿は建材サンプルです。(玄昌石)










マグロ+恋みのり品種イチゴのタルタル。
菜の花添え。ソースはゴマ系で和風に。
恋みのりのしっかりした果肉とマグロを
1センチ角くらいに切り、適当に塩ふって
屋外に20~30分放置にて寝かせて完成。





雪かき

今日は朝から一日中雪でした。
予定していた外出は明日に延期してもらい、山荘籠りです。
おかげさまで、仕事がはかどりました。

夕刻16;00くらいで、
ようやく雪が止みました。
28センチくらいでしょうか。
昨年の50センチに比べれば、
まあかわいい方でしょう。



スパイク長靴登場。
10年前に購入したものなので、
ピンが削れて丸くなり、
シャーベットには食いつきますが、
アイスバーンは滑りますね。
なにか、代替品を考えます。



山荘までのアプローチ階段の
雪かきは恒例です。
積もりっぱなしにしておくと、
翌朝滑り台ですから。

結構湿った雪なのでしょうか。
森の木々にびっしり積もっています。
また、何本か倒木していそうな予感です。


こりゃあ積もるな。本日外出予定ありなんですけど。
まいったな。チェーン履くかな。


2023年2月9日木曜日

花福苺by福岡県石井農園

福岡の苺農家の友達から、小ロット配送時の梱包テストを兼ねて、いちごが贈られてきました。大粒できらきらと輝く様は珠玉の逸品です。
ありがとうございます~!
実は一度も顔を合わせたことはない石井農園さんですが、最近頻繁に連絡を取るようになっている友達です。
なぜか?スマホのオンラインゲーム仲間なのです。今流ですね。
石井農園さんは、イチゴ栽培研究家兼苺農家の花田ご夫妻を師匠として、福岡県宗像にてイチゴの栽培をなさっています。
有機肥料を中心に施肥・温度管理等でいちごのジューシーさを残しつつ、水っぽくならない様に注意して栽培されているそうです。
少しぶつけただけで、表面が傷んで見えてしまう、繊細なイチゴ達を丹精込めてつくられているのですね。

石井農園さんのインスタグラムこちら。


茶豆宛に届きました!!


どれどれ、点検点検。
配送時の振動で片側に寄ってしまっていないか?
苺同士がぶつかって、傷んでいないか?




















3種類の苺を送っていただいたので、
少し冷やして、食べ比べをしてみましょう。

左から;恋みのり、さちのか、あまおう。
恋みのり、あまおうは、大粒ですね。
恋みのりは、語彙力不足で表現難しいですが、
瓜というか、メロンの皮に近い部分というか、
青臭いというか。勿論、甘くて、優しい酸味で美味。
さちのかは、ワイルドな野生味を感じました。
それぞれ絶品でした。


バクバクたべるだけでは、もったいないので、
つまみを作ってみました。
大粒のあまおうを半切して
クリームチーズを挟み、
少し煮詰めたワインビネガーソースを掛けて
生ハム巻きにしてみました。
粒々は生胡椒です。
(胡椒はいらなかったかな)
合わせたワインは、
仏ブルゴーニュのシャンボールミジュニー。
ピノノアール品種の優しい酸味と、
ベーリー系のアロマが、いちごフレーバーの
爆発を手伝ってくれました。
ごちそうさまです~!



2023年2月4日土曜日

薪活

今週末は比較的暖かにつき、薪活。
1年前だったか、2年前の積雪で倒木してしまった樹木をそろそろ処理しないと乾ききって割れなくなってしまうというのが実情です。。。。。
今割っても、薪として使用できるようになるのは、早くて来年。
出来れば、1.5~2年間乾かしたいですね。

球切りした幹を猫車で運んで。


ミキティの、バックスイング。
まだ、オーバースイング気味ですね。
コック使ってません?
狙い通りの位置に戻ってきませんよ。

第2薪小屋2/3くらい埋まってきました。
第2薪小屋はW7.2m×D0.8×H1.8なので
約10㎥。約1年分の薪量ですね。
あと、4~5日、
薪割して満タンにしておこう。














2023年2月3日金曜日

塩分補給?

あの~。
すいません、ちょっと、そこ、通りたいんですけど。
道路で水飲まなくても、森に行けば、水っ気あると思うんですけど。
あ~、塩カルの残りで塩分補給ですか。
あ~、そういうことっすか。
まあ、待ちますけど。