形や色が整いやすく、
葉の光合成が効率的に行われるため
甘みが強く、栄養価も高い実がなるらしい。
今年はチャレンジしてみたいけれど、
ん~、支柱立てはどうやればよいのだろうか。
カボチャって、結構重たいよな。
MS4Dは東京と山中湖村の2拠点で活動している建築設計事務所です。2010年、山中湖に中古山荘を所有して以来、山荘周辺での出来事などを忘備録として記録しているブログです。2020年までは、週末利用のデュアルライフでしたが、コロナ渦をきっかけに、山荘を本格的な活動拠点として、半永住スタイルにて職住一体で暮らしております。設計事務所MS4DのWEBサイトはこちら→http://www.ms4d.co.jp/
![]() |
極太もちもち麺の焼きそばいただきました。 あ~、焼きそばの写真撮り忘れましたね。 近いうちに、また来ます! |
![]() |
え~、MS4Dは一応、設計屋さんなので、 図面を書いてます。 |
![]() |
こりゃあ、設計屋さんには見えないな。 |
![]() |
師匠も登場。 |
![]() |
長い冬の間に体が大分、なまってますな。 |
![]() |
富士山も顔出しました。 |
![]() |
ふ~。今日はとりあえず、ここまで。 さあ、山荘に戻って、本業の建築設計やらねば。。 |
![]() |
工事中から、なんか不思議な建物を作っているなと、 気にはなっていました。 こちらが、エントランス。駐車場から少し歩きます。 |
![]() |
城門のようなエントランスを 抜けると、広々としたガーデンが展開されています。 ガーデンを中心に ぽつりぽつりと、適度な燐棟間隔で、 様々な大きさの建物が建っています。 ヨーロッパの田舎? をコンセプトに設計されているそうです。 建築設計は群馬県に本拠地を持つ カントリータウンアンドカンパニー株式会社。 |
![]() |
え~、腹ペコなので、まずは腹ごしらえ。 モルタル左官で独特の雰囲気を醸し出す 埼玉のミズムラデザインさんによる左官の表情は まるで、テーマパーク?のような雰囲気です。 |
![]() |
REAF CAFEの店内です。 天井が高くて開放的です。 席数数えていませんが、 2階席、テラス席もあり、 40~50席くらいありそうです。 |
![]() |
ハンバーガーとカプチーノを注文。 ポテトがうまい!! なんか、スパイス効いているな。 |
![]() |
腹ごしらえが済んだので、散策。 気になる建物が! |
![]() |
スーパータイニーハウス! 貸し切り個室として利用可能? |
![]() | ||
まずは椅子の学び舎へ。 埼玉県から築95年の古民家を移築して2022年に 完成したそうです。 コロナ渦+ウッドショックで 建設には多大な苦労をしたとか。 資金はクラウドファンディングで集め、様々な方の 支援によって、完成したそうです。 1階は世界各国の名椅子の展示室、 2階がTAKさんの作品を含むギャラリー +ミュージアムショップ+カフェ 完全予約制らしいです。
|
![]() |
自家製ガトーショコラ。ゆずのジャム!!うま~! |