2025年3月17日月曜日

育苗棚DIY

今年は昨年よりも育苗の量が増えたので、
週末、育苗棚を作り変えてみました。
材料はその辺に転がっていた、角材と、
アルミのLアングル、ツインポリカt6です。
こちらは2023年2月頃にDIY制作した育苗棚です。
高さが900mm程度の棚を2台制作したのですが、
苗が育ってくると棚ピッチが狭すぎて、
苗が棚にぶつかってしまうのです!

















今回の改良点は以下です。
高さ1700mmに変更。
側板と背板にツインポリカ設置
(太陽光は入るが窓からの冷気を簡易断熱)
棚ピッチは@130mm。
アルミLアングルを取り付けておいて、
苗が育ってきたら1段飛ばしに!



写真は1段飛ばしの図。
3月末にはトマト+キュウリ+キャベツのトレーが
増える予定です。
しかし、圧迫感が。
畑に苗を持ち込めるような気候になるまで、
当分はこの状態ですね。



0 件のコメント: