2025年4月3日木曜日

bourgogne DANIEL FOURNIER 2005

bourgogne DANIEL FOURNIER 2005
地域地区;フランス・ブルゴーニュ
品種;ピノノアール
ドメーヌ;DANIEL FOURNIER ダニエル・フルニエ

ジュヴレ・シャンベルタン村の北、クシェ村に所在するドメーヌです。
「シンプル・イズ・ベスト」「ナチュラルに生きる」を人生訓とする彼は、ワイン造りにおいても余計な足し算・引き算を一切行わず、
ぶどう本来の風味を大切にしたワインを造っているそうです。
アロマのバランスがすばらしいなと感じました。村名クラス並み?2005年が良年だから?追加で購入しておいて、来年まで置いておこう。

2025年4月1日火曜日

鉢上げ。。。。悩む

2月11日に種を蒔いたピーマン、ナス系が
鉢上げの時期を迎えつつあります。
本葉の3枚目~4枚目が展開し始めたら
9センチポットに鉢上げ時期なのですが、
ざっと計算しただけでも、棚が足りない!

50穴セルトレー10枚分=500株を鉢上げすると、、、、
9センチポット28株/トレーなので、、、、
17枚に増えてしまう!
分かってはいたのですが、
しばらくリビングルームは苗だらけの生活です。
こちらは浜ニュークリーム(ピーマン)です。
ピーマン臭さが少なくクリーム色の品種です。
初チャレンジ品種です。

こちらはライムホルン(ピーマン)固有種です。
ここ3~4年、種取りして毎年育てています。




4月に入ったのに雪


また、雪~。
もう、飽きました。