検索キーワード「アシダカクモ」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示
検索キーワード「アシダカクモ」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示

2010年6月17日木曜日

益虫アシダカクモ

内装工事も終盤、立派な蜘蛛が出現。
脚の端から端まで10cmくらい。
トイレットペーパーの裏にいたのでちょっとびっくりしましたが、
このクモ、益虫だそうです。























以下WIKIからの引用
正式名称;アシダカクモ足高蜘蛛
クモの巣は張らず、徘徊して、獲物を待ち伏せして捕食。
日本に生息する徘徊性のクモとしては最大種で
家屋に棲息する大型のクモとしてよく知られている。
畑では害虫を捕食、家内ではハエ、蚊、ダニ、ゴキブリを捕食するらしい。
その不気味な姿から不快害虫とみなされ、
家屋内に出現すると駆除の対象とされることが多い
しかし人間への攻撃性はなく、網で家屋を汚すなどの実害もない。

昔、母がゴキブリと思って殺虫剤を掛けたら、兄が大切に飼っていた
ミヤマクワガタの雌だったのを思い出す。

先日ホウレン草を買ってきて、台所に1晩放置
次の日3等分したら大惨事が起きた。
あ~MS4D山荘の益虫が…泣
なんでそんなところいるの!










2023年7月2日日曜日

益虫ーアシダカクモ

やっほ~!僕茶豆。
アシダカクモさんは、益虫って言って、カマドウマとか、
悪い奴を退治してくれる良い奴なんだよね。
だから、ガブガブしないで、仲良く暮らしてるんだよね。
だけど、おなかが減った時は、たまに食べちゃうんですよね~。




2022年5月16日月曜日

僕茶豆。YOUTUBEネタ増えたよ









僕茶豆。YOUTUBEネタ増えたよ~。ここ2週間分のネタだよ~。
春になって、虫さんとかトカゲさんとか、みんな起きてきたし、
畑も始まって、毎日いそがしいです~。
みんな見てね~。チャンネル登録もよろしく~。

茶豆チャンネルは こちら
茶豆YOUTUBEこれまでの全話は こちら


39 茶豆ときどきムササビ  こちら
40 茶豆ときどき畑仕事(黒マルチ編) こちら
41 TY豆ときどき畑仕事(アスパラ編) こちら
42 茶豆ときどきアシダカクモ こちら 
43 茶豆ときどきベリー こちら
44 寝過ぎの茶豆 こちら
45 ダンシング茶豆 こちら
46 茶豆現場検査 こちら
47 茶豆ルバーブ日傘 こちら