MS4Dは東京と山中湖村の2拠点で活動している建築設計事務所です。2010年、山中湖に中古山荘を所有して以来、山荘周辺での出来事などを忘備録として記録しているブログです。2020年までは、週末利用のデュアルライフでしたが、コロナ渦をきっかけに、山荘を本格的な活動拠点として、半永住スタイルにて職住一体で暮らしております。設計事務所MS4DのWEBサイトはこちら→http://www.ms4d.co.jp/
2022年12月4日日曜日
本日の竣工物件 畑の小屋
週末は晴天に恵まれたので、DIYです。
忍野村に借りている畑の、お隣さんの畑の小屋です。
ホームセンター(コメリ)で購入できる資材のみで作ってみました。
3人×ほぼ1日で組み立て可能でした。
3人×ほぼ1日で組み立て可能でした。
(扉の取っ手とか細かなところは翌日)
![]() |
外壁はポリカーボネート波板にしてみました。 昼間なら小屋の中は明るいですね。 夏場、西日を受けると、灼熱か? まあ、その時は遮熱シートか何かで対応ですね。 釘を一本ずつ打つのが、結構面倒くさい。 次回作る機会があったら、波板用のビスにしよう。 |
![]() |
屋根はガルバリウム波板。 かぜで小屋が吹っ飛ばない様に、 足元には、単管を地面に 60センチくらい打ち込みました。 |
![]() |
トラクターの他、マルチだったり、寒冷紗、 添木だったり、トンネル支柱などなどを しまっておく場所です。 |
![]() |
近所のコメリで購入可能な資材のみ、かつ、 一般乗用車に積み込める長さまで。 という、厳しい条件下の設計?でした。 材料費¥45,000円也(組み立て工賃は別ですよ) |
2022年12月3日土曜日
2022年12月1日木曜日
讃美ケ丘恒例イルミネーション
先日、讃美ケ丘恒例クリスマスイルミネーションに合わせて、小鹿オブジェを
管理事務所前にプレゼントさせていただいたのですが、
小鹿だけでは少し寂しいので、親鹿も。(オヤジ化?)
小鹿だけでは少し寂しいので、親鹿も。(オヤジ化?)
2022年11月27日日曜日
2022年11月26日土曜日
2022年11月25日金曜日
登録:
投稿 (Atom)