2024年3月3日日曜日

讃美ケ丘別荘地K邸、改修工事その8-防湿コンクリート準備編

大工さんによる土台の交換が終了したので
工事現場は基礎屋さんにバトンタッチです。
今回改修工事における調査で発覚した、
土台や束の腐朽原因の1つに、
地面からの湿気が考えられるため、
湿気対策として、防湿コンクリートを打設します。
今回紹介するのは、コンクリート打設前の下準備作業です。

2月22日木曜日 床付け~整地です。
新築工事においては、ブルドーザーやバックホー等の
重機にて床付けを行いますが、今回工事は重機の侵入が
困難につき、すべて人力手作業です。










2月26日月曜日 23日~25日の3連休は
中日を除いて積雪でした。
またまた、雪かきです。










2月26日月曜日 屋内ではアンカー穴空け作業です。









2月27日火曜日快晴。
本日から約2日間で基礎空間に砕石を敷きこみます。
図面に”t50mm砕石敷き”と記すのは、
非常に簡単ですが、実際の作業は。。。。
今回工事現場は、駐車場スペースとアプローチ部分に
1.0~2.0mほどの段差があります。
この段差が、作業性をすこぶる悪くします。
といいますのが、建物の真横までダンプカーを
横付けできれば、デッキを傾けてザザザーっと
一瞬で終わる作業も。。。。。

そんな状況下で登場したのが、通称テュクテュクです。
正式名称は、クローラーダンプ、ゴムキャリア、
と呼ばれる傾斜地御用達アイテムです。
最大積載量600kg!!
テュクテュクで運べるのは玄関先まで。。
ここから先は猫車に砕石を乗せ換えて、人力です。




















室内では砕石敷き。もちろん人力。




















ランマーで締固め完了。
















ランマー作業中
















家具下の補強を、PC束石に入れ替えます。
防湿ポリフィルムも忘れずに。




0 件のコメント: