本日は冷蔵庫の搬入です。
ん?冷蔵庫の搬入は量販店が搬入業者を手配してくれるのでは?自分もそう思っていました。
が、今回採用の冷蔵庫はW870×D650×H1875 重さ140kg 容量670L
物理的に宅内の階段では回り切りません。
何度か搬入業者が下見に来てくれたのですが、
”容量を小さくして、重さも100kg程度までにしてくれないと搬入できません”と。
ということで、工事中使用していた外部足場を活用して、
施工店と設計屋MS4Dによる連携プレーで屋外から搬入することに。あいにくの小雨です。 冷蔵庫はブルーシート養生しておいて 正解でした。 この立地、道中の坂が急すぎて 16tラフタークレーンまでしか 乗り入れできません。 メインブームだけでは届かないので、 オペの方が孫出しの準備中 |
冷蔵庫はパレットの上に 載せてあります。 段ボールと発泡スチロールによる 簡易な梱包しかされていないので、 上部はコンパネ+野縁で 吊り上げ補強をしてあります。 玉掛け作業は技能講習者の Sさんが行ってくれました。 ん?軽トラックへの最大積載寸法 超えてません? |
もうちょい、引っ張ってしまいましょう。 後は台車に載せて、 新しく作ったウッドデッキの上をコロコロと。 大工さん>”これって日当でんの?” MS4D>”皆さんのおかげなんで。それはもう!” ”ただ、半人工くらいしか” 大工さん>”まあ、世話になってるからな。” MS4D>あざっす!野菜でお返しします! |
0 件のコメント:
コメントを投稿