MS4Dは東京と山中湖村の2拠点で活動している建築設計事務所です。2010年、山中湖に中古山荘を所有して以来、山荘周辺での出来事などを忘備録として記録しているブログです。2020年までは、週末利用のデュアルライフでしたが、コロナ渦をきっかけに、山荘を本格的な活動拠点として、半永住スタイルにて職住一体で暮らしております。設計事務所MS4DのWEBサイトはこちら→http://www.ms4d.co.jp/
2011年1月25日火曜日
中古別荘のリフォーム設計監理
山中湖の老舗施工会社、丸格建築さんが工事、私共が設計監理を行うリフォーム案件について、工事現場にて打合せです。築30年も経つと、湿気の多い山中湖の気候では、家にもガタが出てきます。ベテラン監督の渡辺さんにいろんな事を教わりながら、印象深かったのは、庇がいかに大切かという事。讃美ケ丘には、著名な建築家の設計した建物が数多く残っていますが、庇がない家は、早くにガタが来ている様に感じます。(いや、先輩方をけなしている訳ではないです。。。。。あ、あと、庇がない建物にお住まいの住人さんを心配がらせたい訳ではではないですよー。)もちろん、建物が傷む要素は他にもありますし、そもそも別荘というビルディングタイプは年間の建物使用頻度が,他の建物よりも少ないことが多いので、それだけでも痛みやすいと言えますが、圧倒的に水の進入による劣化は庇の有る無しでは違うと感じます。(ほとんどWさんに教えてもらった事ですが。)あと、標高1000mともなると、紫外線の量が多い。東京で使用していて何の問題がなかった建材でも、表面劣化が著しい。その辺のトリプルパンチとも言える状況が、建物を知らぬ間に蝕んでいく訳ですね。さあ、外科医のごとく、きちんと治そう。丸格さんお手柔らかに宜しくお願い致します。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿